ワイモバイルは、他の格安スマホ会社に比べて、取り扱っているスマホの機種が多いのが特徴です。
とくにオンラインストアを見ると、実際のワイモバイルの店舗よりもたくさんのスマホがラインナップされています。
そこで、ここでは目的別におすすめの機種をまとめてみました。
自分に合ったスマホをお探しのあなたへお役に立てれば幸いです。
機種代込み1,980円(税抜き)で利用できるスマホ
ワイモバイルは、なんといってもスマホ代が毎月1,980円~利用できるのが魅力です。
そんなワイモバイルの中から、機種代も込みで1,980円で利用できるスマホ(端末)です。
【機種代込み1,980円で利用できるスマホ】
頭金(機種代) | 適用条件 | ||
---|---|---|---|
iphone SE(32GB) | 540円 | 利用2年間 | |
iphone 6s(32GB) | 540円 | 利用2年間 | |
Android One S4 | 540円 | 利用2年間 | |
Android One S3 | 540円 | 利用2年間 |
初回、頭金(機種代)として540円が必要です。
また、ワイモバイルを2年間利用すること、という条件つきですが、毎月のスマホ代を機種代込みで1,980円に抑えたい方は、上の4種類のスマホ(端末)をチェックしてみてくださいね。
※2年目以降は「ワンキュッパ割」の期間が終わり1.000円UPします。
おサイフケータイ機能がある機種
おサイフケータイは、使ってみると財布のいらないとっても便利なサービスです。
おサイフケータイとは、楽天Edy、モバイルsuika、WAON、nanakoなどに使える電子決済サービスができる携帯のことをいいます。
おサイフケータイは外せない!というあなたのために、おサイフケータイができるワイモバイルのスマホをまとめました。
【おサイフケータイ機能がある機種】
Android One X5 |
---|
Android One X4 |
Android One X3 |
Android One X2 |
Android One X1 |
iphone 7 |
iphone 7は、厳密にいうとおサイフケータイではありません。
Apple Pay(アップルペイ)という独自の決済サービスで、クレジットカードが必要です。
ですが、iphoneでは使えなかったおサイフケータイがiphone 7からやっと使えるようになりました。
5.5インチ以上の画面が大きいスマホ
スマホは画面が小さくて見づらい、少しでも大きな画面がいいというあなたは、以下の4種類のスマホをチェックしてみてください。
【画面が大きいスマホ(5.5インチ以上)】
Android One X5 | 6.1インチ |
---|---|
Android One X4 | 5.5インチ |
Android One S5 | 5.5インチ |
HUAWEI P20 lite | 5.8インチ |
耐水性能・防塵性能ありのスマホ
大切な情報がたくさん詰まったスマホをできるだけ安心して使いたい、というあなたにおすすめなのは、耐水性能・防塵性能が備わっているスマホです。
【耐水・防塵性能ありのスマホ】
iphone 7 |
---|
Android One S5 |
Android One S4 |
Android One S3 |
Android One X5 |
Android One X4 |
Android One X3 |
かんたんスマホ |
ワイモバイルの最新機種(2019年)
新しい機種が購入できないのが、格安スマホの難点ですが、それでもできるだけ新しい機種を使いたい!というあなたは、以下のスマホをチェックしましょう。
【ワイモバイルの最新機種(2019年)】
Android One X5 |
---|
Android One S5 |
iphone 7 |
3機種とも、ワイモバイルで2018年12月から発売を開始されました。
iphone 7は、2年以上前の型ですが、すこし古い型を安く購入できるのも格安スマホ会社(MVNO)の魅力です。
最新の機種にそこまでこだわりがなければ、お得に購入できますよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回ご紹介したスマホは、ワイモバイルの公式ページから見ることができます。
ワイモバイルのオンラインストアを見ても、どのスマホを選んだらいいのか分からずに迷ってしまうなら、ぜひこの目的別のページを参考にしてくださいね。